byakusynブ

音楽活動や音楽の感想やDTMのことや旅行や温泉や好きなものや感じることやら

ミックス・マスタリング

コンプの動作方式別の使い分け方

byakusyn(@byakusyn)です。 コンプと一言で言ってもその動作方式が色々あって、それぞれ音楽的な特性にも影響を与えています。 それらを理解することによって、より適切なコンプ選びができる。 ということで、コンプの動作方式と代表機種、使いどころについ…

コンプの定番LA-2Aまとめ(Universal Audio Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection)

byakusyn(@byakusyn)です。 ミキシングにおけるコンプで最も有名なものといえば、まず思いつくのが前に記事にした1176シリーズ。 byakusyn.hatenablog.com 今回は1176に並んで有名な、Teletronix LA-2Aについて、特徴と使用方法などをまとめました。 LA-2Aの…

複数トラックを一つの画面で一度に可視化するアナライザ(MeldaProduction MMultiAnalyzer)

byakusyn(@byakusyn)です。 ミックスを行う上で、被っている帯域を特定したり出すぎている帯域を把握するために欠かせないアナライザ。 有名どころだと、Waves PAZ AnalyzerやiZotopeのINSIGHT、フリーでもVoxengo SPANなどがあり、そもそもDAWに付属してい…

コンプの定番1176のまとめ(Universal Audio 1176 Classic Limitter Collection)

byakusyn(@byakusyn)です。 コンプで有名なものといえばいくつかありますが、特に有名なものといえば、1176シリーズ。 私もUniversal Audio純正のプラグインを愛用しています。 今回はその特徴とリビジョン、使用方法などをまとめました。 1176の特徴 リビジ…

メタルギターのブリッジミュートをダイナミックEQでうまいことズンズンさせる方法(Sonnox Oxford Dynamic EQ)

byakusyn(@byakusyn)です。 久しぶりの更新になってしまいました。 今回はミックステクニックの紹介。 メタル好きギタリストの生命線の一つと言えるブリッジミュート。 かく言う私も好きで、意味もなくズンズンしてリフを弾いていると気持ちよくなってくるわ…

ミキシング迷子な人におすすめ「音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!」

byakusyn(@byakusyn)です。 初心者の頃、ミックスのやり方がわからず、とりあえずEQやコンプかけていた。 なんてことなかったでしょうか。 (自分は思いっきりやっていた口です) そういった人には、 石田ごうき著「音圧アップのためのDTMミキシング入門講座…